お知らせ
こちらの公式ホームページは2024年3月31日までの公開です
■大会結果・イベントの様子はこちらから
【大会結果】将棋フェスティバルIN野々市 | ののいち奇襲マニア (ameblo.jp)
最新情報は公式X(旧Twitter)より↓
参加者からの心温まる嬉しいポストのご紹介↓
個人戦は11日(土)
9時から受付と開場、9時半から大ホールで開会式
10時から小ホールで大会ルール説明の後開始の予定
団体戦は12日(日)
9時から受付と開場、9時20分から小ホール大会ルール説明の後開始の予定
当日はお気をつけてお越しください。将棋フェスティバルIN野々市実行委員会
いしかわ百万石文化祭2023
いしかわ百万石文化祭2023は、各種の文化について全国規模で発表、共演し、障がいのある人もない人も共に参加して交流の輪を広げていく文化祭です。
(本会は「第38回国民文化祭」「第23回全国障害者芸術・文化祭」の統一名称です。)
44日間の期間中に石川ならではの文化資源を活用したイベントや文化団体による全国大会など、県内全市町で約150の多彩な文化イベントが開催されます。
石川県での国民文化祭の開催は、平成4年以来2回目となり、全国障害者芸術・文化祭は初開催となります。
今大会では、県民総参加により前回大会から31年分の地域に育まれた文化を未来にアップデートして全国に発信します。
いしかわ百万石文化祭2023の情報はこちら⬇︎
将棋フェスティバルIN野々市
将棋は400年以上の歴史を誇るボードゲームであり、現在においても老若男女合わせて数百万人が親しんでいるといわれています。本大会は、全国の将棋愛好者が石川県野々市市に一堂に会し、世代を超えて交流を深めるとともに、文化的な側面を含めた将棋の魅力を全国に発信することを目的に開催します。

申し込み期間8月1日~9月30日

イベント内容
記念将棋大会
1日目(11月11日)記念将棋大会個人戦
一般A級(無差別)※優勝者は2日目の選抜大会へ
一般B級(初段以下)※優勝者は二段免状進呈
シニア級(60歳以上)
中学生以下A(級位者)※優勝者は初段免状進呈
中学生以下B(初心者)
2日目(11月12日)記念将棋大会団体戦
いしかわ百万石文化祭記念選抜大会
※選抜大会は全国からの招待選手のみ参加可能
プロ棋士参加イベント
①指導対局
②公開対局大盤解説
③トークショー
④入門&パワーアップ講座
駒師製作実演会
イベント会場

野々市市文化会館フォルテ
〒921-8815
石川県野々市市本町五丁目4-1
TEL 076-248-8000
※駐車場有(約250台、無料)

応募方法
応募事項を記入の上メール、ホームページ申し込みフォーム又はFAX、郵送で申し込みください。
当選通知があった後にご入金願います。
また、期限内に入金が確認できない時は、 次点者が繰り上げ当選となります
※⬇︎募集要項、開催要項になります
申し込み前にご確認下さい。。